垂れ幕
建物や足場に括りつけて、
手軽に宣伝アピール出来ます。
不動産応援.comでは、縦型を垂れ幕、
横型を横断幕と呼んでカテゴリーを分けています。
屋外でも安心してお使いいただける
3種の生地をご用意。
ご希望サイズでお作りします。
サイズ :W900×H4000mm
材料 :ターポリン
サイズ :W900×H3000mm
材料 :ターポリン
サイズ :W1800×6000mm
材料 :ターポリン
サイズ :W1100×4000mm
材料 :ターポリン
サイズ :W900×H4000mm
材料 :ターポリン
サイズ :W1100×5000mm
材料 :メッシュターポリン
サイズ :W1400×H2400mm
材料 :バンテン
素材:
特徴:
ビニール
建築足場用の宣伝シートなど、屋外使用に最も適した、耐久性、耐水性バツグンのテント生地。しかも安価。強いてディメリットを言えば、大きくなると重くなること。
素材:
特徴:
ビニール
ターポリンの長所である丈夫さはそのままに、重い、風を含む等の短所を補った素材。軽量で、風が抜けるので、高所での使用に最適。但し視認性はターポリンよりも落ちる。
素材:
特徴:
化繊
化繊なので、ターポリンに比べ圧倒的に軽く、取り扱いしやすいのが特徴。生地も厚く、しっかりしているので、布系で屋外の垂れ幕や横断幕を作りたい方にはお勧め。
垂れ幕の価格は、縦×横×㎡単価で決まります。
ただし3㎡以内は面積に関わらず一律です。
垂れ幕の価格計算の例(下の㎡単価表をご参照下さい)
例1)0.9m×3mのターポリンの場合
0.9×3=2.7㎡ 3㎡以内なので 21,000円(税別)
例2)1.2m×5mのトロマットの場合
1.2×5=6㎡ ~10㎡未満なので 6×7,700円=46,200円(税別)
「納期」を選択しますと、単価表が変わります。 | |
---|---|
納期 |
㎡単価表
- ※ターポリン、メッシュターポリンの印刷方法はインクジェットプリントになります。
- ※トロマットの印刷方法はダイレクト昇華捺染になります。
- ※価格は税別です。
- ※短い辺が生地巾を超えますとつなぎになります。
- ※2枚以上の場合で、1枚の面積が1㎡以内と小さな場合は別途お見積もり致します。
垂れ幕をすぐにご注文いただけるよう、不動産応援.comでは64種類のデザインをご用意。
どんな垂れ幕が出来るのかイメージしやすいだけでなく、文字や色、レイアウトは自由に変えられます。
修正も納得ゆくまで何度でも無料でさせていただきますので、安心してご用命ください。
-
- 入居者募集・売物件看板
- 不動産応援.comで最も人気の商品。300種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
-
- オリジナルのぼり
- 不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
-
- 現場シート
- 月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。
当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。