1. ホーム > 
  2. スタッフブログ > 
  3. 「鉄製クイ型のぼり立て台」を使って看板を設置する方法

スタッフブログ manager diary

2023-01-10


「鉄製クイ型のぼり立て台」を使って看板を設置する方法

 

こんにちは♪
ハクロマーク製作所 鶴村です。

 

 

 

今回は、「鉄製クイ型のぼり立て台」を使って
更地に看板を設置する方法をご紹介します。

 

不動産応援.com」では、
注水型など、のぼりを立てるための立て台を多数取り扱っており、
中でも地面に打ち込んでのぼりを立てる
鉄製クイ型のぼり立て台」は、
リングに差し込むだけ!という便利さからとても人気があります。

 

 

ところで、以前、女性ひとりでも看板を設置することができる
簡易看板取付用鉄クイ」をご紹介しました。

こちらも比較的簡単に看板を取付けられますが、
「鉄製クイ型のぼり立て台」は、さらに軽量で扱いやすく
更地などに看板を立てるのに利用できます。

 

実際に看板を設置してみました。
それがこちら!
↓↓↓

<鉄製クイ型のぼり立て台で設置した看板1>

 

結束バンドを使って、このように留めています。
↓↓↓

 

 

 


<結束バンド 拡大1>

 

大きさW600×H450mmの看板の場合は
結束バンドで、1本につき2箇所止めればOKです。

 

次に、W910×H600mmの大きさの看板を取付けてみました。
↓↓↓

<鉄製クイ型のぼり立て台で設置した看板2>

 

こちらは、1本につき3箇所留めています。
↓↓↓

<結束バンド 拡大2>

 

この鉄クイは、本来はのぼり立て台用なので
看板を立てると同時に、のぼりも立てられます♪

 

それがこちら!
↓↓↓

 

設置手順は、下記の動画をご覧ください。
↓↓↓

 

なお、看板の穴明けの位置に少し注意が必要で、

看板の端から25mm(鉄クイの幅分)内側に
穴を開けるときれいに結束できます。

 

看板と一緒にご注文の場合は、1箇所100円で開けることができます。

 

すでにお持ちの看板を取付けられる場合は、
下記の要領で開けてください。

 

まず、看板の端に揃えてクイ型のぼり立て台を置きます。
↓↓↓
看板穴あけ手順1

<看板穴あけ手順1>

 

次に、ボールペンで印をつけます。
立て台の輪っかに結束バンドを通すので
輪っかの上側に印をつけます。
↓↓↓
看板穴あけ手順2-1-1

 

看板穴あけ手順2-1-2

<看板穴あけ手順2-1>

 

W910×H600mmの場合は、一番下も結束するので
下記のように印を入れます。
↓↓↓
看板穴あけ手順2-2

<看板穴あけ手順2-2>

 

印に合わせて、電動ドライバーや手動のドライバーで穴をあけます。
↓↓↓
看板穴あけ手順3-1

 

看板穴あけ手順3-2

 

看板穴あけ手順3-3

 

看板穴あけ手順3-4

<看板穴あけ手順3>

 

W910×H600mmの場合の一番下の穴は、
下から10mm位のところに開けてください。

 

お分かりいただけたでしょうか?
実際に穴を開ける時に分かりにくければ
お電話いただければご説明します。

 

この看板設置用の鉄製クイ型のぼり立て台は、
下記のようなセットでお届けします。
↓↓↓

看板設置用鉄製クイ型のぼり立て台セット内容

<看板設置用鉄製クイ型のぼり立て台セット内容>

 

結束バンド付きなので、すぐに設置していただけます。

 

ではお値段です!

 

● 看板設置用鉄製クイ型のぼり立て台のセット
 ( 鉄製クイ型のぼり立て台 2本
+ 結束バンド 6本) ・・・ 2,900 円(税抜)

 

「看板設置用鉄製クイ型のぼり立て台のセット」を
看板と一緒にご注文の際は、「その他要望」欄に
「看板設置用鉄製クイ型のぼり立て台のセット 〇セット希望」
とお書きください。すぐに、合わせたお見積りをお送りいたします。

 

「看板設置用鉄製クイ型のぼり立て台のセット」のみご希望の場合は
鉄製クイ型のぼり立て台10本セットのご注文フォームからどうぞ。
https://www.fudousan-ouen.com/orderform/orderform_option.php?category_id=2&product_id=14

 

数量に「1」と入れていただき、「その他要望」欄に
「看板設置用鉄製クイ型のぼり立て台のセット 〇セット希望」
とお書きください。すぐに、正しいお見積りをお送りいたします。

 

以上今回は、更地などに「鉄製クイ型のぼり立て台」を使って
看板を設置する方法をご紹介しました。

 

ではまた次回、またお会いしましょう♪

 


店長ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Archives アーカイブ

注文の多いランキング

  1. 入居者募集・売物件看板
    入居者募集・売物件看板
    不動産応援.comで最も人気の商品。137種類のデザインサンプルから、募集看板が簡単すぐにお作り頂けます。
  2. オリジナルのぼり
    オリジナルのぼり
    不動産業に限らず建築業、駐車場オーナー様にも人気のアイテム。現場や店頭を目立たせるなら欠かせません。
  3. 現場シート
    現場シート
    月間100枚近くご注文を頂く人気の品。建築現場を広告塔に変えてしまう優れもの!目立たせるならマスト。

店長のオススメ商品

  • 建築工事看板
    建築工事看板
    建築現場にカラフルな看板があるだけでパッと明るくなり、会社の宣伝やイメージアップにも貢献します!
  • 分譲看板
    分譲看板
    デザインサンプルを豊富にご用意していますので簡単にご注文できます。最大W3,000×H1,220mmで製作可能。
  • 駐車場看板
    駐車場看板
    月極駐車場の募集・管理看板が132のサンプルから簡単に作れます。お好みのデザインがきっと見つかります!

当サイトでは、安全性の証明とプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しておりますので安心してご利用下さい。

このWEBサイトはSECURITY ACTIONの一つ星を宣言しました

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

ようこそゲストさん
ログイン
新規会員登録はこちら

会員登録すると
再注文機能が使えて便利です。

contact us お客様相談窓口

不動産・建築の
のぼり・看板のことならのぼり・看板の製作はハクロマークに0120-896-092 受付時間 平日 9:00~18:00

不動産応援.com
【運営】
株式会社 ハクロマーク製作所
兵庫県姫路市西中島284-8

PAGE TOP

how to oder ご注文方法詳細

下記の3つの方法でご注文いただけます。
デザインサンプルからご注文
豊富にデザインサンプルをご用意していますので、その中からお好みのデザインをお選び下さい。
文字や色等は自由に変えられます。
データ支給でご注文
お客様の方で描かれた原稿データをご支給下さい。
それを基にお作りします。イラストレータ、エクセル、ワード等ソフトは問いません。
FAXでご注文
FAXからでもご注文できます。
それを基に、カラーコーディネーターの資格を持つ、当社デザイナーがレイアウト・配色を行います。
現物をお送り頂き、それを基に作成も可能です。

exchange guarantee 交換保証

届いた商品が思ったお色で無ければ、無償でお作り直し致します。
また当店のミスによる印字間違い等につきましては、早急迅速に交換を致します。

terms of payment お支払い方法詳細

クレジットカード
一括払がご利用いただけます。
代金引換
商品が到着の際に代金を宅配業者にお支払いください。
銀行振込
出荷の2日前までに銀行口座へお振込みください。
お振込み手数料は、お客様負担となりますのでご了承下さい。

carriage 送料詳細

何個口でも!一律1,000円(税抜)
※但し、沖縄・北海道・離島(小笠原諸島、伊豆諸島他)につきましての送料はご注文の際にお知らせしております。
重さ、場所によりお値段が変わりますのでご了承下さい。

date of delivery お届け納期詳細

通常便
原稿決定→7日後出荷※定休日除く。 8日目着
特急便
原稿決定→3日後出荷※定休日除く。 4日目着
※価格は2割増しになります。
※商品によって、特急便の設定のないものがございます。
詳しくは商品ページでご確認ください。
※北海道、東北、南九州、沖縄など一部地域には出荷日翌日のお届けが出来ません。ご了承ください。
のぼりポール・立て台 紅白幕など既製品在庫がある場合は、ご注文当日又は翌日に、在庫がない場合は、翌々日に出荷いたします。